合川小春

夏生まれです! うさぎと豆腐と本が好きです!

腹痛日記!

こんちは!

綺麗な女性を褒め称える言葉に「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」という言葉があります。

立っても歩いても座っていても、とにかく艶やかで魅力的な女性を指す言葉らしいですが、自分の場合どんな花があてはまるだろう? と考えてみた結果、

「立てばオダマキ、座れば水連、歩く姿はマツバギクなんじゃないだろうかと考えました、合川小春です。

ちなみにこれらの花言葉は前から順に「愚か」、「滅亡」、「怠惰」だそうです。

私にぴったりですね。うふふ。

 

 

さて、そんな花も恥じらうぴちぴちピッチな女子大生の私は、今朝は6時半に起床しました。

今日の授業は2時間目からなので、いつもよりも少し早い時間に起きたのですが、朝食を食べた直後くらいから謎の腹痛に襲われました。

具体的に言うのはアレなんですが、”出る”方の痛みじゃなくて”回る”感じのあの痛みです。

痛み指数としては日常生活を送るのに不便はない程度なのですが、それでもまあまあ気になります。

 

お腹をさすりながら電車に乗り、学校へと向かいました。

あいにく今日の東日本の天気は朝から土砂降りです。

 

 

べしょぬれになりながら学校に到着した後は、授業が始まるまでまだ少し時間があったため、課題を進めることにしました。

今日取り組んだ課題は「教材づくり」というもので、新聞記事や本の中から教える内容と関連したものを自由に探し、1時間分の授業の教材を作るというものです。

f:id:AikawaKoharu:20240513231114p:image

私はあらかじめ新聞記事の切り抜きを用意していたので、今日のところは気になる点や疑問点を挙げておく程度で終わりました。

教材づくりに夢中になっているうちに腹痛のことはすっかり忘れてしまったようで、のんびりと2時間目の授業を受けました。

 

 

しかし、2時間目の授業を終え、お昼ご飯を食べ終わったタイミングで腹痛が再び襲ってきたのです。

”回る”方の痛みにお腹がシクシクと痛みます。

 

3時間目の授業では友人のワカちゃんと1週間ぶりに会ったのですが、お腹が痛いことに意識の4割を持っていかれてしまい、せっかく会ったのにワカちゃんがバッサリ髪を切った事しか話すことができませんでした。

 

未だ静かにシクシクと痛むお腹を宥めたりすかしたりしてみながら3時間目の授業を乗り越えました。

この時点で意識の6割がお腹に持っていかれてしまっていることに、周りの人は誰も気が付いていないでしょうね。なぜか腹が立ってきました。

腹が立つどころかむしろ腹がスタンディングオベーション、一周回って拍手喝采です。

どれだけ腸内細菌が盛り上がりフロアが湧いていようが、持ち主である私だけがダメージを負っている事実に変わりはありません。クソが。

 

 

授業後速攻でトイレに駆け込み、唯一開いていた一番奥の個室へ入りました。

私はノートのマス目をはみ出すくらい大きな字を書く大胆さを持ち合わせていると同時に、音姫がないと外でトイレができないという繊細さを持ち合わせている女。

みんなこういうギャップに弱いんでしょ♡ 私知ってるよ♡

いそいそと個室に入り、「ジョロロ~♪」といささか頼りない音姫を作動させた直後、とてもじゃないけど音姫ではごまかしきれないレベルの噓見てぇにでけぇ放屁をかましました。

ボバッス!! という体育会系の挨拶みたいな爆音がトイレに響き渡りました。

生理現象なので誰だってするとは思いますが、マジで一瞬、トイレ全体の時間が止まりました。

「ジョロロ~♪」じゃねえんだよ心もとないんだよ。馬鹿。

 

それなのに”出る”方の痛みには至らず、その時に他の個室に入っていた人と手洗い場で鉢合わせないために(恥ずかしいから)、しばし時間をずらしてからトイレを出ました。

しかし個室を出てみると、まあまあな人数がトイレの出待ちしていたので、意味なかったんじゃないかなと思います。

なんならすぐ出てこなかったせいでむしろ色々と誤解をされていそうな気もします。

時に、人生には良かれと思ってやることが裏目に出ることもあります。

 

 

さて、しょんぼりしながらトイレを出た後は、このまま何もしないでじっと耐えていても仕方がないので、気分転換も兼ねて、紙コップのコーヒーを買って飲むことにました。

f:id:AikawaKoharu:20240513231111j:image

お腹の調子が悪い時にコーヒーが良いかどうかはさておき、お腹が痛い時の温かい飲み物はまさに大地のメグミルク

 

ほかほかのカフェモカを持ってベンチに向かっていると、私が所属するサークルの会長・K先輩と鉢合わせました。

f:id:AikawaKoharu:20240513231117p:image

 

K先輩「小春ちゃんじゃーん!! お疲れ~!!」

私「お疲れ様です!」

K先輩「あっ、コーヒー飲んでる~!! 私今朝そこのキャラメルラテ飲んだら、なんか今すごいお腹痛いんだよね~」

f:id:AikawaKoharu:20240514002522j:image

K先輩「いてて…じゃね~!!」

 

 

ジョージアへの風評被害と、なんだかものすごく不穏なことを言い残し、K先輩は私がさっきまで籠城していたトイレへ入っていきました。

しかしそんなことを言われても、買っちゃったものはしょうがないので全部飲みました。

ジョージアもこんな目に遭うなんて思ってもいなかったでしょうね、私もです。

 

 

私「…あれ?」

 

コーヒーを飲み終えてしばらくすると、今までの”回る”痛みが徐々に”出る”方の痛みに変わりつつあることに気が付きました。

 

私(天啓が…来た……!!)

 

K先輩が言っていたことが正しいかは分かりませんが、仮に正しかったとして、マイナスにマイナスをかけたらプラスになるように、ジョージアが良い方向に働いたようです。ありがとうジョージア!!愛してる!!

 

聖母マリアの受胎告知さながらお腹に天啓 (生理現象的な意味で)が来た私は、そそくさと人が少ない棟のトイレへ移動しました。

その後は元気な男の子(体外に排出するものという意味で)を産み落とし、心の中で「旅立ちの日に」ラスサビを歌いながらトイレを流し、悠々と教室に戻っていきました。まさに僥倖。

 

 

その後の授業と委員会とを、すがすがしい初夏の朝のような気持ちで乗り越えた後は、文字通り軽やかな足取りで駅に向かいました。

 

 

電車に乗ったのが20時半過ぎ、遅い時間ということもあり、楽々座ることができました。

半日ほど続いた腹痛から解放された安心感からか、帰りの電車ではグースカピーと爆睡してしまいました。

 

ふと気が付くと隣に同じクラスの男の子が座っていたのですが、その時私はインド人のフリー素材を画像検索したまま寝落ちてたので、隣に座っていた彼は何事かと思ったことでしょうね。

f:id:AikawaKoharu:20240513231109j:image再現画像

 

 

この時に検索したインド人のフリー素材は、いつか何かをするときに使えたらと思っています。そんな日が来るのかは分かりませんが!

 

 

そんな感じで22時ごろに家に帰ってきて、遅めの夕飯をもりもり食べ、ぬるくなったお風呂に入って今に至ります!!

 

この更新もいつもより時間がかかってしまって、現在時刻0:23なのですが、明日はサークルのミーティングがあるとかで朝5時半起きの予定です。死ぬ。

しかも授業は夕方まであります。ヒー!!

 

とにかく、腸内環境を整えるのは大切ですね。私は今日の出来事から身をもって学びました。

明日こそすっきりしゃっきりした状態で、友達や先輩と会えると良いなと思います!

おやすみなさい!!